ブリヂストン・ツアーB 201CBアイアンの特徴を解説|小ぶりヘッドのハーフキャビティ

スポンサーリンク

 

どうもりょういちです。

 

3機種発売の2020年モデルツアーBアイアンの内の1つ、ツアーB 201CBアイアンの解説記事です。

 

名の通りCBなのでそれなりの難易度のアイアンですが、操作性やかっこよさはあると思いますよ。

 

それでは、見ていきましょう。

 

スポンサーリンク

 

ツアーB 201CBアイアンの特徴

ブリヂストン ツアーB 201CB アイアン

 

番手別のグラビティコントロールデザイン

ロングアイアンには安定性や許容性を重視し、ショートアイアンには操作性を重視して作られています。

 

わずかではあるものの、番手別でバックフェースのキャビティ部分の深さを調整し、コントロールを図っています。

 

 

 

高弾道スリット構造

4番と5番アイアンのみですが、ロングアイアンをやさしく使えるように高弾道スリット構造が取り入れられています。

 

低重心で高慣性モーメントでありながら、打点部の厚さを調節し打感も損なわないように設計。

 

ロングアイアンに求められる高さのある飛びと、許容性を実現してくれます。

 

 

 

フェース面のグルーヴデザイン

フェース面の溝のピッチを番手別に変更し、最適化を図っています。

 

それによりスピンの量が適正値に近づき、全番手で必要なスピンが入ってくれます。

 

 

 

スペック表

  ロフト 総重量 バランス
5番 24.5 408 D2
7番 31.5 422 D2
PW 46 443 D2

(総重量、バランスはシャフトがモーダス105Sの場合)

 

ロフトは標準値に近く、重量なども含めて特筆するようなことはないですね。

 

ピッチングで46度なので、下に入れるウェッジは2本か3本好きなようにセッティングしていいでしょう。

 

スポンサーリンク

 

ツアーB 201CBアイアンの見た目

バックフェースだけを見ると、CBの割にはヘッド大きめなのかな?と思いましたが、そんなこともなく小ぶりのアイアンです。

 

 

 

構えてみるとトップブレードはキャビティバックのCBPアイアンよりも明らかに薄く、スッキリとした面構え。

 

あ、CBだなって思えるヘッドの小ささです。

 

 

ソールも薄めです。中級者以上が対象でしょう。

 

 

 

フェースも単品で見るとわかりづらいですが、小さめですね。 

 

 

 

ツアーB 201CBアイアンを試打した感想

試打したのは7番で、シャフトはモーダス105Sで行いました。

 

試打結果は以下の通りです(5球平均)

ヘッドスピード 36.8
キャリー 152
トータル 163
バックスピン 5017
サイドスピン +107(右)

 

試打の感想は、やはりそれなりに難しいアイアンだということが再認識できました。

 

薄い当たりだと飛距離がガクッと落ちるので、やさしさという点においてはシビアなアイアンです。

 

ですが小ぶりな分だけ操作性の良さは感じられるので、やはり中級者ぐらいの方からのアイアンだなと思いましたね。

 

飛距離はロフトなりなので、まあ普通でしたし、特別何がすごいというアイアンではありません。

 

打感もまあ可もなく不可もなくという程度で、ぼちぼちです。

 

と、少し辛口かもですが、アイアンとして性能が悪いとは思いませんので、使いこなせる方には安定した力を発揮できるアイアンだと思いますね。

 

 

 

ツアーB 201CBアイアンまとめ

 icon-check 番手別のグラビティコントロールデザインで飛びと許容性

 icon-check 高弾道スリット構造でロングアイアンにもやさしさを

 icon-check フェース面のグルーヴデザインでスピンアップ

 icon-check シビアな難しさもあるが、打ちごたえあり

 

やはりCBアイアンなのでそれなりに技術は必要になってくると思いますが、しっかり打てればヘッドの操作性も高く打感も良質です。

 

中級者以上の方向けのアイアンですね。

 

以上、ブリヂストン・ツアーB 201CBアイアンの特徴を解説|小ぶりヘッドのハーフキャビティという話題でした。

 

ブリヂストン ツアーB 201CB アイアン

 

関連 ツアーB 202CBPアイアンの特徴を解説

関連 ツアーB 200MBアイアンの特徴を解説

 

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク
りょういち

りょういち

ゴルフギア好きのアマチュアゴルファーです。ドライバーの平均ヘッドスピードは44~45。商品の特徴紹介や、試打してその性能のレビューをしています。

FOLLOW

関連記事