ピンG430SFTドライバーの特徴を解説|スライサーにはこれ!

スポンサーリンク

どうもりょういちです。

ピンG430SFTドライバーの解説記事です。

3つのヘッドモデルが発売されているG430シリーズですが、その中でもG430SFTドライバーはもっともつかまりの良いモデル。

前作と比べてもかなり進化していますので、ぜひご覧ください。

スポンサーリンク

ピンG430SFTドライバーの特徴

テクノロジーはMAX同様

こちらの記事を参照してみてください。

つかまり性能がアップ

試打結果なども後述していますが、とにかくつかまるクラブです。このつかまりがG430SFTドライバーの最大の特徴です。

前作G425SFTと比較しても、かなりつかまります。

スライサーの人が少々つかまるクラブを持ってもあまり変わらないということも中にはありますが、G430SFTだとスライスがかなり軽減される可能性が高いです。(かといっていきなりドローにはならないかもですが)

スライスがフェードでおさまればそれはかなり大きいので、スライサーにお試しいただきたい1本です。

スペック表

ロフト10.5度
ヘッド体積460cc
総重量293グラム
※総重量はALTA JCB BLACKのRシャフト装着時

ロフトは10.5度のみです。9度はありません。

シャフトは標準設定では純正であるALTA JCB BLACKのみの展開ですが、カスタムで他のシャフトを組むことは可能です。ヘッドスピードは速くて純正では柔らかすぎるけどスライスをおさめたいという方はSFTのヘッドでシャフトをカスタムしましょう。

MAXの記事にピンオリジナルシャフト3種の特徴も紹介していますので確認してみてください。

スポンサーリンク

ピンG430SFTドライバーの見た目

ソールの見た目としてはG430MAXと比べても相違なく、パッと見た感じでは違いがわかりにくいです。

SFTの文字が入っているのと、後方のウエイトに違いがあります。

MAXでは中央を標準ポジションとして、トゥ側のフェード、ヒール側のドローとポジションが分かれていますが、SFTでは2ポジション。

その2ポジションの内訳も、簡単に言えば「つかまる」と「とてもつかまる」という設定です。

構えた感じは、けっこうフックフェースです。

フェースアングルは前作G425SFTと比較してもかなり左を向いている印象でもあり、MAXとの違いがハッキリつけられているのがいいところだと感じています。

フェースはこちら。

ピンG430SFTドライバーの試打評価

試打は10.5度のヘッドに純正Sシャフトを装着して行いました

試打結果は以下の通りです(5球平均)

ヘッドスピード44.5
キャリー249
トータル263
バックスピン2897
サイドスピン-931(左)

見た目や特徴通りのつかまりの良さが結果に出ましたね。

僕にはつかまりすぎてかなり左へ行ってしまうようなドライバーですが、これだけつかまるというのはスライサーにはめちゃくちゃおすすめです。

ボールの高さ自体は過度に高いということはなさそうなので、ヘッドスピードが40弱以上ぐらいの方でスライサーの方にはフィットする可能性が高いドライバーです。

飛距離性能も悪くなく、MAXと同じぐらいの良いモノがあります

打音も前作よりかなり抑えられていて低めなので、金属音が苦手な方にもおすすめできます。

ピンG430SFTドライバーまとめ

  • つかまり性能が最強のスライサー向けドライバー
  • 前作と比較してもつかまる
  • 飛距離はMAXと同じぐらい
  • 構えた見た目などからつかまる印象がしてグッド

構えた時点で、つかまるだろうなという印象を受けますので、安心して振っていける1本です。

少なくともG430MAXやG425SFTと比較してもかなりつかまります。

完全にスライサー向けのドライバーなので、フッカーの方には不向きですのでご注意ください。

以上、ピンG430SFTドライバーの特徴を解説|スライサーにはこれ!という話題でした。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
りょういち

りょういち

ゴルフギア好きのアマチュアゴルファーです。ドライバーの平均ヘッドスピードは44~45。商品の特徴紹介や、試打してその性能のレビューをしています。

FOLLOW

関連記事