どうもりょういちです。
テーラーメイドから2020年モデルのクラブが発表され、名前がSIM(シム)とSIMMAX(シムマックス)に決まりました。
今回はM6の後継機種にあたるSIMMAXのフェアウェイウッドについて解説し、特徴を紹介したいと思います。
スポンサーリンク
目次
SIMMAXフェアウェイウッドの特徴
これまでのテクノロジーももちろん搭載
まずはもうこれは手放せないツイストフェース。
もちろんSIMMAXフェアウェイウッドにも搭載されており、SIMシリーズ、SIMMAXシリーズのウッドにもすべてツイストフェースは搭載されています。
曲がらないウッドは健在です。
そして往年のテクノロジーである貫通型スピードポケットにより初速アップ、寛容性アップとなっており、飛距離も問題なく出てくれるフェアウェイウッドです。
Vスチールソールが復活
テーラーメイドの名器と呼ばれているVスチール。
当時は人気も高く、使ったことのある人も多いであろうモデルです。
そのVスチールのソールからヒントを得て、地面との接触を最小限に抑えて抜けの良さを向上させたソールが採用されています。
大型ヘッドにしてやさしさをアップしているにもかかわらず、抜けの良さまで出してきているということになりますね。
そしてそのソールにはカーボンが配合され、ヘッドの軽量化にもつなげられています。
ヘッド形状はやさしさ重視
ヘッド形状に関してはやさしさ重視で、大型ボディ・カーボンクラウン・ビッグフェースでやさしく高弾道が打てるフェアウェイウッドとなっています。
軽量のカーボンクラウンと、スチールボディの大型185ccヘッド(3W)で低スピンでありながら高弾道が描けます。
ただし大型ボディといっても前作M6との違いはあまりなく、1~2ccほど大型化しただけなので、M6ぐらいのヘッド体積を想像していただければいいかと思います。
シャフトはテンセイブルーを採用
こちらは純正シャフトにテンセイブルーを採用。
50グラム前後の中調子シャフトで特筆するような特徴はなく、平均的な純正カーボンシャフトと思っていただければいいと思います。
SIMMAXシリーズはすべてテンセイブルーを採用しており、ヘッドのイメージカラーであるブルーと統一感が出ています。
スポンサーリンク
SIMMAXフェアウェイウッドの見た目
標準的なヘッド形状で座りもよく、構えやすいです。
ほぼストレートフェースなのでシンプルに構えることができ、フィーリングは良しです。
ドライバー同様白とグレーのツートンカラーですが、デザインは個人的にはかっこいいと思っています。
当然ですがソールはドライバーのようないびつな形ではなくシンプルで、SIMMAXフェアウェイウッドの目玉であるVスチールの文字が施されています。
フェースはやや角ばったフォルムとなっており、SIMフェアウェイウッドと比べるとやや形状の違いが出ています。
SIMMAXフェアウェイウッドを試打した感想
試打したのは5番ウッドで純正Sシャフト。
飛距離自体はドライバー同様にM6とそれほど変わらずで220ヤードほどですが、SIMMAXの方が球が上がっています。
ツイストフェースも同じなので曲がりにくい点も良いですし、キャリーが出てくれるのは安心感があります。
またVスチールソールですが、たしかに抜けが良くなったような感じがしました。
ちょっとダフリ気味に入ったようなショットでも、ミスショットにしてはそれなりに飛んで200ヤードほど出ていましたので、すべってくれているのだと思いました。
やさしさに関してもグッドです。
打感は可もなく不可もなくというところで普通ですが、まあ及第点でしょう。
ヘッド自体もそこまで重く感じないので振りやすく、振り心地も良かったのでおすすめできるフェアウェイウッドです。
ドライバーももちろんいいのですが、フェアウェイウッドの方が完成度は高めかなと感じました。
SIMMAXフェアウェイウッドまとめ
Vスチールソールが復活し抜けの良さを実現
ヘッド形状はやさしさ重視
シャフトはテンセイブルーを採用
SIMMAXドライバーと一緒に使うのはもちろん、抜けの良いフェアウェイウッドになっているので、フェアウェイウッドが苦手な方にもおすすめのモデルですよ。
以上、【2020年モデル】テーラーメイドSIM MAX(シムマックス)フェアウェイウッドの特徴を解説|M6の後継モデルという話題でした。
スポンサーリンク