ピンG430MAXドライバーの特徴を解説|飛んで曲がらないの最新作

スポンサーリンク

どうもりょういちです。

ついにピンG430シリーズがお目見えとなり、待望のニューモデルが登場。

G430ドライバーは全3機種のラインナップは前作同様となっており、それぞれ特徴が異なります。

今回は3種の中では最も需要の高い「G430MAXドライバー」について解説していきます。

見た目の変化や試打評価などもありますので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ピンG430MAXドライバーの特徴

ピン G430 MAX ドライバー ALTA JCB BLACK

超極薄フェース

中心部とその周辺部、つまりフェースを全面的に前作比でさらに薄くすることに成功しています。

薄いフェースで最高の反発を得られます。

スピンシステンシー・テクノロジー

新設定のスピンシステンシー・テクノロジーとは、上下の打点ブレによる飛距離ロスを防ぐ効果があります。

つまりどういうことかと言うと、フェースの下部でのヒット(いわゆるトップ気味の当たり)ではバックスピン量が増えてしまい飛ばない傾向にあるのが一般的ですが、G430ではトップ気味の当たりでもバックスピン量を抑えてくれます。

フェースに丸みを持たせることで、フェースの上部と下部のロフトが一定ではなく、フェースの上下における最適なロフトを設定し作られています。

簡単に言えばミスヒットでも飛距離が極端に落ちないので、平均飛距離が上がりますということですね。

デザインの変更

空気抵抗を減らすタービュレーターは前作同様ですが、間隔が少し狭くなったようです。

クラウン後方にはヘッドがシャープに見えるようなデザインフレームやデザインドットがあしらわれています。

可変ウエイト付き

ヘッド後方には3ポジションの可変ウエイトが搭載されているのは前作同様です。

重心位置を変えることによって方向の調整が可能になるので嬉しい機能です。

気になる打音

前作ではかなり高音で金属音でしたが、G430は低くなるように調整しているとのこと。

これに関しては実際に打ってみましたので下記の試打評価にてご確認ください。

また打感に関しては好みが分かれるかなという打感でした。

スポンサーリンク

新シャフト一覧

シャフトが今回は変わります。

ここは非常に重要かつややこしい部分かなと思うので、スペック選びにおいてしっかり確認した方が良さそうです。

ALTA JCB BLACK

ALTA JCB BLACKRSRS
重量495358
トルク5.35.25.0
キックポイント中先

日本専用で、いわゆる純正シャフトです。

S、SR、Rの展開ですが、重量やキックポイントがそれぞれ変わりますので要注意です。

ヘッドスピードだけで判断すると合わない可能性もありますよ。

カウンターバランスウエイトを搭載していることもあり、前作よりもやや重量がアップしています。

ピンツアー2.0クローム

クローム65RSX
重量556065
トルク4.44.23.8
キックポイント中元中元
クローム75RSX
重量676972
トルク3.73.33.2
キックポイント中元中元

今作は55がなくなり、65と75のラインナップです。

先ほどの純正と同じく、スペックによって重量やキックポイントがかなり変わるので注意が必要です。

普通にしっかりしているシャフトなので、基本的にはハードヒッター向けです。

ピンのツアーシャフトは、シャフトメーカー並みに良いシャフトでありながらも純正シャフトと同じ価格に設定されていることがとても好感度高いです。

ピンツアー2.0ブラック

ブラック65SX
重量5965
トルク3.83.5
キックポイント中元
ブラック75SX
重量7376
トルク3.22.9
キックポイント中元

こちらも65と75のラインナップで、スペック選びが大切です。

ピンツアー2.0ブラックが最もハード、次いでピンツアー2.0クローム、ALTA JCB BLACKの順になります。

この新しく登場したピンツアーブラックは、かなり硬いシャフトなので完全にハードヒッター向け。

基本的にはピンツアークロームで十分な方が多いとは思いますが、よほどヘッドスピードが速いとか硬いシャフトの方がタイミングが合うなどの場合の選択肢として用意されているのだと思います。

スペック表

ロフト9、10.5、12
ヘッド体積460
総重量302
※総重量は純正SRシャフト装着時

ヘッドがコンパクトに見えるよう設計されましたが、体積は変わらず460ccです。

純正シャフトでもそれなりに重量があります。

スポンサーリンク

ピンG430MAXドライバーの見た目

マットブラックの仕様は前作から変更がありませんが、G430には差し色としてライムイエローが入っています。

この差し色はアクセントになっていて個人的には好きです。

ネック部のカチャカチャと、後方には3ポジションのウエイトが搭載されています。

構えてみると、ほんのりですがフックフェースに見えます。

あとは前作に比べて確かに少しコンパクトになったかなというフォルムで、構えやすいですね。

フェースは意外にもシャローです。それでいてアドレス時の見た目をコンパクトにさせているところはさすがです。

ピンG430MAXドライバーの試打評価

試打したのは10.5度のヘッドに、純正のALTA JCB BLACKのSシャフトをチョイスしました。

試打結果は以下の通りです(5球平均)

ヘッドスピード44.7
キャリー250
トータル265
バックスピン2885
サイドスピン-376(左)

飛距離自体は想定内というか、特別な飛距離とは言えないかもしれませんが、とはいえまずまずの飛距離です。

自分にとっては純正が柔らかすぎたので吹き上がり気味でしたが、その後ピンツアー2.0クロームの65Sを装着して試してみましたが、キャリー254ヤード、トータル271ヤードと飛距離が伸びました。シャフト選びは当然ですが重要だということですね。

そして、特筆すべきはその安定性です。5球ともほぼ同じ弾道に、同じ打ち出し角、同じサイドスピンでした。

この安定感はキャロウェイのローグを超える安定感かと思います。これだけ安定していれば、シャフトを変えるなり、ウエイト位置を変更する形でいくらでも調整がしやすく自分好みにできそうです。

最後に打感と打音の部分ですが、打感に関しては好みもありますが正直微妙です。

ピンは前作以前も打感的にはあまり良くないですが、それは今回も変わらないかなと思います。

打音としては、G425がとびきり甲高い金属音でしたが、G430は音はけっこう抑えられていてここは高評価です。

ピンG430MAXドライバーまとめ

  • すさまじい安定感のあるドライバー
  • ミスヒットにも強く平均飛距離アップが狙える
  • 打感は微妙だが打音は低くなり改善傾向
  • ウエイト位置の調整で弾道調整が可能

シャフトでかなり飛距離も変わりますが、安定感は素晴らしいの一言に尽きます。

これだけの安定感があれば、仮に多少他のドライバーより飛ばなくてもOKかなとすら思える安定感です。

フェアウェイキープ率を上げたいならピンG430MAXドライバーは選択肢に入れた方がいいかと思います。

以上、ピンG430MAXドライバーの特徴を解説|飛んで曲がらないの最新作という話題でした。

ピン G430 MAX ドライバー ALTA JCB BLACK
スポンサーリンク
スポンサーリンク
りょういち

りょういち

ゴルフギア好きのアマチュアゴルファーです。ドライバーの平均ヘッドスピードは44~45。商品の特徴紹介や、試打してその性能のレビューをしています。

FOLLOW

関連記事